|

|

四万十 味紀行 焼き鮎醤油(やきあゆしょうゆ)
四万十川、川から学ぶことがいっぱいあるぜよ!
「清流、四万十川」の水で醸した本醸造しょうゆに焼き鮎のダシを加えた、とっても珍しい醤油。当店でもリピート率が四万十川海苔に次いでナンバー2の商品です。少し高価ですが香り高く、コク深くて味わいまろやかの醤油。以外にもこれまでに無かったショウユです。
よく聞かれますますが「鮎の味がするの?」、鮎の味はしません。厳密にはするのかもしれませんが、二代目にはわからない程度です。この醤油の最高に美味しい使い方はやはりかけ醤油として使っていただくと香ばしいような醤油の香を堪能していただけると思います。とにかくとにかく、ぜひ一度ご賞味いただければ「リピート率ナンバー2」の実力がわかると思います!
シンプルに使うのが美味しさの秘訣!
「焼魚」「冷奴」「おひたし」など、シンプルにかけしょうゆとして使ってください。同じ魚料理でも海の魚の刺身などにはチョット合わないかもしれませんね。その他、煮物、麺つゆ、鍋などのダシ醤油として使っても美味しいと思うのですが、チョットもったいないかもしれません(笑) 二代目は冷奴が特に美味しくて好き!
|
|
 |
焼き鮎しょうゆ360ml(四万十味紀行)
|
高知限定価格 1本バラ売り |
596円(税込) |
|
 |
|
高知限定価格 6本まとめ買い |
3,500円(税込) |
|
 |
|
■約360ml入り(送料の計算上では1.04kgですので、24本で送料上限に達します)
■原材料:本醸造醤油・砂糖・発酵調味料・鮎、コンブエキス・その他
■賞味期限が長いのでまとめ買いがお徳!※6本で76円お徳!高知県外は680円(税別)売りが一般的です。
■箱は6本入りを利用しておりますので、6本以外のご注文では内部が歯抜けの状態でお届けとなりますことをご了承ください。(パッケージやキャップの形状など、予告無く変更になる場合がありますのでご了承ください) |
|
■出荷時期 :一年中
■送料について
■お問い合わせ |
|
|
 |
|
小さな商品の詰め合わせも♪
高知の小さな商品ばかりの詰め合わせも致します。都会向けの少人数のご家庭などにピッタリのお好みに合わせた詰め合わせが可能です。美味しいところばかりを贅沢に詰め合わせても良いし、悩むようでしたらお気軽にご相談、ご連絡ください。 以前何度か結婚式の「引き出物」なども作ったことがあります。ご希望に添うように考えてみます! |
|
|

※くだもの等は自然の物ですので写真と多少異なる場合があります。ご了承ください。
|
|
Copyright © 2000 ORANGE-HEART.All Rights Reserved. ◇いかなる場合でもオレンジハートのくだもの屋の承諾なしに全ての情報の無断使用を禁じます。◇ |
|
|