水晶文旦袋入り 1.5kg前後 2,500円
【お買い得(セール品)情報】何とか無事に出荷されましたが、今年の水晶文旦はかなり小玉傾向で少ないです。最初は青いですがハウス栽培なので甘み強め!
詳細を確認する
ゆず玉(黄玉 ※11月以降)【現在予約中 出荷は11月頃から】
黄色のゆず玉は10月中頃から徐々にマーブル色や黄緑になってきて、最終的に水分を含んでふっくらした柚子が採れるのは11月末から12月上旬です。時期にはご注意ください。
詳細を確認する
秋のきんとき芋(西山台地)【現在予約中】
秋の定番といえば栗よりうまい土佐の芋!高知室戸地区、西山台地のきんとき芋は全国的にも有名で、とにかくホクホクで甘いのが大きな魅力です。秋から春まで食べられます。
詳細を確認する
みずぐるまや 細切り 塩ケンピ&黒糖揚(こくとうあげ)
水車亭=すいしゃていと書いて、みずぐるまやと読みます。四万十の細切り塩ケンピは全国的にも有名で、高知では知らない人はいないと思います。超大定番のケンピ。
詳細を確認する
わら焼きトロ鰹タタキ
土佐の高知といえば「カツオのタタキ」が超定番ですが、特にわら焼きのものは香りが良くて人気です。高知でも人気、特にこだわりのわら焼きトロ鰹のタタキをお届けします。
詳細を確認する
インスタグラム
人員不足&二代目多忙のため、現在更新を中止しています。再開のめどは立ちませんが果物の写真などが掲載されていますので、情報共有の助けになれば幸いです。
詳細を確認する