露地もの 土佐文旦【まもなく終盤】
香りの良さとプリプリした食感から女性に人気の土佐文旦は~5月頃までずっと販売しますが、今年は出荷量が半減しています。売り切れになる場合がありますのでお早めにどうぞ!
詳細を確認する
山桃(やまもも)【予約中 6月中旬から出荷予定】
※単品出荷・予約必須。ヤマモモは高知の県花で昔から実を食するのが一般的です。時期が短いこと、雨に弱いことから5月中頃までに予約が必須の商品ですのでご注意ください。
詳細を確認する
春のメロン(3月~5月頃)【受注販売のみ】
高知は春ごろから夏に向けてメロンが盛んに栽培されています。特に春ごろのメロンは卒業式や入学式もあって品質重視の高級志向です。予約注文がベターです。
詳細を確認する
みずぐるまや 細切り 塩ケンピ&黒糖揚(こくとうあげ)
水車亭=すいしゃていと書いて、みずぐるまやと読みます。四万十の細切り塩ケンピは全国的にも有名で、高知では知らない人はいないと思います。超大定番のケンピ。
詳細を確認する
ゆず果汁100%(ゆの酢・ゆず酢)【出荷中】
今では県を上げてフランスに輸出するほど世界的に有名になった調味料(天然食品)。ゆず果汁を寝かせて発酵させてあるのがポイントで、隠し味として何に使ってもOKです!
詳細を確認する
わら焼きトロ鰹タタキ
土佐の高知といえば「カツオのタタキ」が超定番ですが、特にわら焼きのものは香りが良くて人気です。高知でも人気、特にこだわりのわら焼きトロ鰹のタタキをお届けします。
詳細を確認する
インスタグラム
人員不足&二代目多忙のため、現在更新を中止しています。再開のめどは立ちませんが果物の写真などが掲載されていますので、情報共有の助けになれば幸いです。
詳細を確認する